教わる側から、教育はもっと面白くなる。

Miraiam(ミライアム)は、“教える側”ではなく、“教わる側”の声に焦点を当てたWebメディアです。
教室で交わされた小さなつぶやきや、ノートの片隅に書かれた疑問、授業を受けて感じた違和感や喜び——。
それらの“学び手のリアルな声”を丁寧に拾い上げ、社会に向けて発信していきます。

そこには、教育を受ける立場からしか見えない視点があり、未来の学びをつくるヒントが詰まっています。
私たちは、「学び手の声」がただの感想ではなく、教育をともにつくるアクションになると信じています。

生徒たちが主体的に教育に関わり、声を上げ、語ることが、やがて教育そのものを変えていく力になる——。
そんな“生徒による教育づくり”が生み出す、新たな教育の可能性を発掘します。

もっと詳しく

Miraiamは、想いを発信するメディアと、それを生み出すコミュニティによって構成されています。
実践と発信を共存させた「メディアコミュニティ」が、生徒による教育づくりを全国に広め、
教育をつくる学生1人1人を発信によって応援していきます。

メディア

メディアとしてのMiraiamは、あなたが見ているこのWebサイトです。
Webメディアとして場所にとらわれず、全国の「学び手の声」を発信します。

学び手の声を見る

コミュニティ

コンテンツを生み出し、メディアをつくっていくのがコミュニティとしてのMiraiamです。
様々なメンバーが集まり、取材をし、記事を書き、未来の教育を考えます。

Miraiamコミュニティへの応募はこちら